道路特定財源

揮発油税交付金、地方へ2千億円配分増…自民が検討

11月26日11時28分配信 読売新聞

 自民党は、地方の道路整備を重点的に進めるため、ガソリンにかかる揮発油税(国税)について、自治体向けの交付金の配分比率を2008年度から4分の1から3分の1に増やす方向で検討に入った。
 実現すれば、配分額は現在の約7000億円から2000億円程度上積みされる。週明けから本格化する自民党税制調査会の08年度税制改正の焦点の一つになるが、「無駄な道路を造らない」という政府方針に逆行しかねず、年末にかけて調整は難航しそうだ。
 揮発油税は、道路整備にしか使ってはならない道路特定財源の一つで、07年度予算の税収は2兆8395億円で、このうち7099億円が「地方道路整備臨時交付金」として地方自治体に配分されている。

こういう政策は基本的に「小さい政府」を目指しているものだと思うんですよ。

小泉元首相のあたりからそういう小さい政府っていう政策になったかと思うんですけど、

選挙に対する姿勢とかそういうのを見てると、

本当にそこを目指してるのかと。

相変わらず中央集権の体制を崩してないし、

県連との連携もうまくとらないし、

なんなんだかな~っていうかんじですよね。

もっと抜本的に小さい政府作りに向けた動きを進めていかないと

国民の支持は得られないし、

なにやってんだろう??って思われちゃうでしょう。

政策が正しいか間違ってるかは別にしてね。