常任理事国入り

読売・朝日の社説に非常任理事国入りについてかかれていたのでそれについて。

今回10回目の安保理入りということで

最多なんですね、日本。

私がちっちゃかったときから常任理事国入りの議論はされてたのは覚えてるんで

まだ実現には結びつかないと。

まあ当時は常任理事国入りの是非を争っている状況でしたけど。

今は世論としては常任理事国入りを目指そうってことでまとまっているようですから。

常任理事国入りは日本の国際社会の中での地位を明確に示すために

ぜひ目指して行きたいところじゃないかと。

この前のテロ指定解除のときもそうですが、

やはり日本なめられすぎじゃないかと。

これだけの経済大国なのに、

国連にも相当金出してるのに、

こんなに軽く見られちゃってていいんですかと。

日本はアメリカの植民地じゃないというところを見せてやらにゃいかんのです。

6カ国協議ってなんですか??

本来日本と北朝鮮がサシで話すべきところを

中国に気を使ったりして6カ国なんて形になったりして。

アメリカは中国には気を使っても日本には気を使わない。

そんな風に思われてていいのかと。

外交が言葉の戦争というならもっと強く出て行かないと。

こうなったのも結局サンフランシスコ講和条約、日米安保条約からの体制にあるんだと。

国防はアメリカに任せてしまうという、そして経済成長に注力すると。

まあ経済成長はうまくいったものの外交は結局他国の言いなりになるのみ。

原因は何?

軍隊がないから?

ちがうでしょ。そんな抑止力に頼ってたってしょうがない。

軍隊を外交の力に使うことは最低だと思います。

それはわれわれが目指そうとしている国際社会ではない。

武力を何も持たず丸腰で国際社会に出る。

そして言いたいことを言ってやる。

そんなことで攻め込まれるようなら攻め込む国が間違っているし、

当然国際世論の批判を受ける。

世界は少しでもその方向に向かって行かなきゃいけないんです。

ただ日本は軍隊を持ってもいいのかなとは最近思ってるんです。

結局その理想に世界が追いついてこないから。

ただ集団的自衛権については別で、

そもそも集団的自衛権っていう考えが嫌いです。

でも、それって今だからかなって。

みんなで仲良くできたらいいと思うからかなって。